2016年05月25日
おわりに。

みなさま
ご来場誠にありがとうございました。
石井香菜子です。終演後のコメントということで、ちょっとした感想を書かせていただきたいと思います。
私、初めてピノキオになりました。
鼻は長かったけど、嘘はついていません。むしろ、ウソがつけない正直者です。手作り感満載の鼻は今回の小道具で一番のお気に入り。
劇団のスタッフ、あれが一番似合っていたと言われて驚きました。衣裳の問題でしょうか。とりあえず、私は役者でありたいです。
金曜日だけ、松葉杖のなおちゃんの代わりに小学生になりました。
15年ぶりにランドセルを背負ってピンポンダッシュ!!!楽しかった!
高架下で叫びました。
普段は高架下で叫ぶなんてできないし、酔っ払って外で高笑いなんてしない…はず、、だから、かえでちゃんはとっても楽しかったです。建前建前、時々ホンネ、建前建前、時々弱音。人間だもの。
ジュークボックス、素敵なお話でしたね。実年齢はふた回り違うけど、藤澤の龍さんと夫婦役。空気感が合うのでとても心地よかったような。
木島先生にバイオリンを習いに行きました。宇宙戦艦ヤマトは、たしか、金曜日の初ステが始まる2時間前くらいに、リアルに音を出すことが決定しました。実はちゃんと曲の頭から弾いてましたよ。はははは。イントロって馴染みがないので、メロディーラインをど忘れし、本番直前に「ん、途中どんな音だったっけ?」と聞いて歌ってもらっていたのはここだけの話。
バイオリン弾きの五嶋さん。
久しぶりにオーケストラに参加したくなりました。音の振動を感じながらファイナルファンタジーを演奏してみたいです。
客席からも見えましたでしょうか。先生の奥さま役の玄順さんが、話の終盤で毎回涙目だったのを。私たちから見て客席の奥、コンサートホールのステージ上に中澤先生の後ろ姿を見ながら、毎回私も感動しておりました。
そんなこんなで
あっと言う間の3日間
素敵な登場人物たちと出会えたこと、無事ステージに立つことができたこと、そして沢山のお客様とアトリエファンファーレで1時間半の素敵な時間を共有できたことに感謝。
みなさまに何かをお届けできたなら幸いです
またお会いできる日を楽しみにしております
石井香菜子
sidedish06 at 11:43│Comments(0)